
事業内容
不動産運営管理のプロフェッショナルとして
当社は、長年にわたり「街づくり」に取り組む東急グループの不動産管理事業の中核企業として、東京・神奈川の東急線沿線の地域を基盤に、【不動産運営事業(=不動産の資産価値向上ための運営管理を担う)】と【不動産管理事業(=建物に付帯する設備のメンテナンスや清掃サービスの展開により、快適な空間の維持管理を担う)】の2事業を展開しています。それら事業の展開を通じて、多種多様な管理物件の価値向上を実現させると共に、快適空間の創出にも努めています。
また、省エネルギー対策等の今後取り組むべき課題に最適な対策を提案し、資産価値向上に貢献しています。
不動産運営管理のプロフェッショナルとして、施設を利用するすべてのお客様に「安心・安全・快適」をお届けすることが、私たちの使命です。
代表的な管理物件:渋谷ヒカリエ、渋谷ストリーム、東急歌舞伎町タワー 他多数
TOPICS
-
-
渋谷駅周辺開発プロジェクトに伴い管理物件も増加中!
100年に1度といわれる渋谷の再開発プロジェクト。
渋谷駅周辺に多くの大型の複合施設やオフィスビルが建設されました。
不動産運営管理会社である当社も、それに伴い大型物件の管理を多く担うことになりました。不動産運営管理の立場から渋谷の街づくりの一翼を担っています。
管理物件は当社のHPに掲載しております。ぜひご覧下さい。
-
-
自動清掃ロボット導入拡大中!
当社では、2019年3月の駅コンコースへの初導入以来、受託するさまざまな物件において自動清掃ロボットを導入しています。
将来的な労働人口の減少を見据え、少人数でありながらも AI や ICT を有効に活用することで質の高い清掃を行い、お客様に気持ち良く施設をご利用いただくことを目的とし、2019年3月に大手民鉄において初めて駅構内コンコースへ自動清掃ロボットを導入いたしました。今後も積極的に導入を推進し、清掃業務の質の向上と業務効率化の両立を図ってまいります。
-
-
プロフェッショナルの育成拠点「江田研修センター」
新たな高機能オフィスビルや大型商業施設・大規模分譲マンションなどの建設に伴い、それら建物施設のビルメンテナンス業務では、より高度で専門的な知識と技術力が要求されています。
当社では体系的な人材育成プランに沿って、ビルメンテナンスのプロフェショナルを育成。その拠点となるのが、2013年に設立された研修センターです。
「建物全体が研修材料」というコンセプトで建設されており、内部構造が確認できる訓練用設備等で、より実践的なスキルアップ研修を展開。資格取得支援にも力を入れています。新入社員の導入研修をはじめ、その他職種別研修や法令に基づく技術研修、各事業部門で年次ごとに要求されるスキルアップ研修が実施されています。
社員紹介
-
佐伯 淳平
2019年入社(入社6年目) ビルマネジメント事業部 施設サービス部 施設サービス三課 (※所属は取材当時)
-
当社では、ビルメンテナンス業務として建物の衛生状態および美観を維持する清掃管理業務、建物の根幹である各種設備類の管理をする設備管理業務、それらを含めて建物全体の管理をする統括管理業務を行っております。
私はその中でも清掃管理業務を担当しております。具体的な仕事としては清掃品質の管理、オーナー様等のご要望を解決する顧客管理、スタッフの労務管理があります。いずれの仕事も信頼無くしてできる仕事ではありません。日頃からオーナー様、スタッフとコミュニケーションを取り、オーナー様の要望やスタッフの気付きを把握して、管理業務に生かせるよう心掛けております。
建物管理業務は長期にわたって設備や美観の維持など建物資産の最大化を支える業務を行います。建物はもちろん、オーナー様や建物のご利用者に寄り添って長く仕事が出来る点はこの仕事の楽しみであり、やりがいであると思います。
募集要項
仕事内容 | ビルの運営管理に関わる業務全般 |
---|---|
求める人材像 | 人とのつながりから新たな価値を見出していける人 |
応募資格 | 運営・業務系総合職:2026年3月に4年制大学・大学院を卒業見込の方 |
募集学科 | 運営・業務系総合職:全学部・全学科対象 (※4年制大学卒以上の方) |
文理受入れ | 運営・業務系総合職:文理ともに可能 |
勤務地 | 本社(東京都世田谷区)および東京・神奈川の各営業所・事業所 |
勤務時間 | 本社:9:00~18:00実働8時間(休憩60分) |
休日休暇 | 年間休日124日以上(※曜日は所属・勤務地により異なります。) |
昇給・賞与 | 給与改定:年1回(人事考課による) |
諸手当 | 時間外手当・深夜勤務手当・休日勤務手当・資格手当・子供手当など |
福利厚生 | 各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) |
受動喫煙対策 | 屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
- お問い合わせ先人事労務室 人事サービス部 採用課
- 会社ホームページhttp://tokyu-pm.co.jp/
- 新卒採用ホームページhttp://job.tokyu-pm.co.jp/
- キャリア採用ホームページhttps://hrmos.co/pages/tfstokyu/jobs
- パート・アルバイト求人情報https://tokyu-pm-jobs.com/jobfind-pc/