.jpg)
街に美しさ・楽しさ・利便性を創造する
東急ライフィア株式会社
- 不動産事業
事業内容
東急㈱100%出資の不動産会社
東急沿線を中心にお客様の住まいの「売買」「賃貸」に関するご相談から二子玉川・渋谷・南町田等の再開発まで「東急の街づくり」に不動産から関わります。
主な事業は以下の4事業です。
■マンション・戸建の販売受託
東急㈱が分譲するマンションや戸建の販売企画から引き渡しまで受託
■不動産の仲介・事業開発
マンション・戸建・宅地・事業用地等の売買仲介
不動産に関するコンサルティング
■賃貸住宅等の企画・運営管理
オーナーに代わって賃貸住宅等の企画・運営管理
■駐車場の企画・運営管理
コインパーキング、月極駐車場、オフィスビル附置駐車場の企画・運営管理
大規模商業施設附置駐車場(渋谷ヒカリエ・二子玉川ライズ等)の運営管理
住まいと暮らしのトータルパートナーとしてお客様のあらゆる不動産ニーズに応え、「売買」「企画」「立案」「運営」「管理」と様々な角度から東急沿線がよりよい街となるように社員一人一人が熱意をもって働いています。
不動産事業から「東急のまちづくり」に貢献してみたい方、当社で力を発揮してみませんか?
TOPICS
-
-
「新しい暮らしの拠点となるお住い」をご紹介
東急㈱が開発した戸建てやマンションの販売業務は、プロジェクト毎にチームを
組み、ダイナミックにお金を動かします。
ライフィアでは販売企画から住宅のご案内、契約、引き渡しまで一貫して行います。
人生で一番大きなお買いものである住宅を通して、東急沿線に根差した私たちならではのサービスを提供しています。
(不動産販売部門)
-
-
「とっPくん(とっぷくん)」デビュー
東急ライフィアパーキングキャラクター「とっPくん(とっぷくん)」がデビューしました!
東急沿線で利用しやすい駐車場“トップ”を目指す×Parkingがキャラクター名の由来です。
ニーズの多様化やコロナを経て駐車場に求められることへの変化に対応しながらも、
ずっと変わらない「お客様の安心安全で便利な車ライフ」を支えてまいります。
とっPくんの掲載場所はライフィアパーキングの看板・駐車券etc…
是非色々探してみてください。
(駐車場事業部)
-
シェア型住宅共有スペース(ベースコモン)
-
「新しい家族像のあり方」を発信する住宅の運営管理
2017年4月にオープンした「渋谷キャスト」内の賃貸住宅管理をしています。
ここには自立したクリエイターが「ともに働き、ともに暮らす」をコンセプトに集まり、これからの時代のクリエイティブな暮らしについて考え、実践し発信するコミュニティのための実験的シェア型住宅があります。
私たちはこうしたクリエイティブコミュニティのサポートを通じて、新たな運営管理に努めてまいります。
(賃貸事業部門)
社員紹介
-
二瓶 佑樹
2019年入社(入社4年目) 不動産販売部(住宅販売担当)
-
東急㈱が建てた戸建やマンションを販売しています。
住宅案内やローン相談等の住宅購入に関わるコンサルティングはもちろん、住宅が魅力的に映る広告作成やお客様来場キャンペーンの立案、販売報告書作成など様々な業務を行います。
ライフィアでは住宅のご案内、契約、引き渡しまで一貫して行います。
お客様の「人生の大きな買い物」に深く関わることにやりがいを感じています。
■入社を決めた理由と入社後
地域に根付いて幅広い不動産活用提案ができると思い入社を決めました。
ライフィアは、チームで仕事をします。嬉しさも悔しさも共有し、意見を言い合ってそれぞれの強みを生かし、一人で行うよりも何倍もの成果を発揮しようと切磋琢磨しています。
■今後の目標
様々な部署を経験し知識を増やし、いずれはチームリーダーとして業務を取り仕切り、お客様からも仲間からも必要とされる存在になっていきたいです。
募集要項
エントリー受付終了のお知らせ | 2024年新卒採用の受付は終了いたしました。 |
---|---|
職種 | 総合職 |
仕事内容 | マンション・戸建の販売受託/不動産仲介・事業開発/賃貸住宅、商業施設等の企画・運営管理/駐車場の企画・運営管理 |
求める人材像 | ・自分の考えを持ち伝えられる |
応募資格 | 2024年3月に短大・大学、大学院を卒業あるいは修了見込の方 |
募集学科 | 不問 |
文理受入れ | 文理共に可能 |
勤務地 | 東京都世田谷区、横浜市青葉区 |
勤務時間 | 9:30~18:30 |
休日休暇 | 週休2日およびシフトによる公休日、年末年始、年次有給休暇等 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回、賞与:年2回 |
諸手当 | 通勤手当、時間外手当、休日勤務手当 他 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、退職金制度、東急共済組合、育児介護休業制度、東急グループ保険、東急グループ施設利用(保養所等) |
受動喫煙対策 | ・オフィス内禁煙 |
- お問い合わせ先employ@mail.tokyulifia.co.jp
- 会社ホームページhttp://www.tokyulifia.co.jp/