
エネルギーを通じて新しい生活提案を行う
株式会社東急パワーサプライ
- 生活サービス事業(ICT・メディア事業)
事業内容
~新しい生活体験を、エネルギーとともに。~
◆東急グループの第二の生活インフラ
東急グループにおける交通事業に次ぐ“第二の社会インフラ事業”を確立するとの思いで、2015年10月に電力小売事業に参入し、2018年10月からはガスサービスも開始しました。東急グループのさまざまな生活サービスとの連携でさらにおトクになるでんき・ガスサービスを提供しています。
◆東急線沿線No.1新電力会社!
家庭用では約44万件(2021年3月末時点)のお客さまにお申込みいただき、横浜市青葉区では約25%のシェアを獲得するなど、東急線沿線地域で高いご支持をいただくとともに、渋谷の大規模ビルをはじめ、多くの法人向けの電力サービスも提供しています。
◆環境に優しいスマートな生活を応援!
2019年3月より、日本初の再生可能エネルギー100%による鉄軌道サービスの運行支援を東急世田谷線で開始。同年8月には、太陽光余剰電力の買取サービス、2020年9月には、電気自動車向け「EV応援プラン」を開始し、再エネ電力の活用に取組んでいます。沿線スマート生活ナビゲーターとして先進的で未来志向のでんき・ガスサービスを提供します。
私たちは今後もエネルギーと暮らしの新しい関係を考え、そして創り出してまいります。
TOPICS
-
三軒茶屋駅で再エネ電車の出発式を実施!
-
地域のみなさまとともにサステナブルな社会を創る
当社は、東急線沿線における「スマート生活ナビゲーター」として、単なるエネルギーサービスに留まらない、環境に優しいスマートな街づくりを推進しています。
2019年3月より、日本初となる再生可能エネルギー100%による東急世田谷線の運行を支援、2021年11月からは、世田谷区が保有する「みうら太陽光発電所」由来の電力を活用し、国内初となるバス停留所のCO2フリー化を実現しています。さらに、太陽光余剰電力の買取サービスや「EV応援プラン」の開始など、環境配慮の視点を加えたサービスを次々と展開しています。
今後も再生可能エネルギーによる社会の好循環を生み出すことで、脱炭素社会の実現に貢献してまいります。
一緒に、環境に優しい地域づくりを考え、そして創り出していきましょう。
-
沿線で使えるおトクなクーポンを配信中!
-
リアル×デジタルの取組みで、DXを推進中!
当社は、オリジナリティあふれる地域密着型のプロモーションを展開し、東急線沿線での電車広告や、東急グループの商業施設・イベントへの出店で、地域のお客さまとの関係づくりを重ねてきました。
現在では、「リアル×デジタル」の取組みに進化させ、DXを推進しています。2018年9月に「東急でんき&ガス アプリ」、2021年9月には「東急でんき&ガスLINE公式アカウント」を開設し、日々の生活がさらにおトクに便利で楽しくなるコンテンツを拡充しています。
東急ストアでの日々のお買い物がさらにおトクになるサービスや、渋谷ストリームの飲食店舗で使える限定クーポンを配信し、デジタルを取り入れることで付加価値の多様化を目指します。
東急グループのさまざまな企業と連携し、グループ共通の顧客基盤を活かして、お客さまに新しい生活体験を提案してまいります。
-
会議では若手も堂々と発言が出来ます!
-
チャレンジを後押しする風土!
当社が繰り出す数々のプロモーションは、若手社員がアイデアを持ち寄り、関係各社と何度も交渉を重ね、実現に至りました。
沿線でのイベントやキャンペーン、SNSを活用した情報発信、スマートフォンアプリの開発など、若手ならではの視点で生まれた新たな取組みも次々と採用され実際にスタートしています!
エネルギーという東急グループにとって新しいサービスを、どうすれはお客さまに選んでいただけるか、選び続けていただけるか。「新しい」ことだからこそ、社員一丸となって考え抜く。そこには年齢も役職も関係ありません。
東急パワーサプライには若手の意見を尊重し、チャレンジを後押ししてくれる風土があります!
募集要項
仕事内容 | 営業・・電力販売、企画・・制度、事業企画、管理・・人事、経理等 |
---|---|
求める人材像 | 「新しい生活体験を、エネルギーとともに。」という当社の理念に共感して、お客さま一人ひとりのニーズにマッチした、新しい生活スタイルをカタチにしたい人 |
応募資格 | 4年制大学・大学院卒、電気・ガス事業に関心・知見を有する方 |
勤務地 | 東京都世田谷区(用賀)の本社オフィス |
勤務時間 | 8時間(9:30~18:30/昼休み12:30~13:30) |
休日休暇 | 週休2日制、祝日、創立記念日、年末年始、有給休暇(半日・2H休有) 他 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回 |
諸手当 | 育英手当、深夜手当、時間外・休日手当 |
福利厚生 | 各種社保、共済組合、グループ保険、資格取得補助制度 |
- お問い合わせ先saiyou@tokyu-ps.jp
- 会社ホームページhttp://www.tokyu-ps.jp/
- 採用ホームページhttps://www.tokyu-ps.jp/about/06/recruit/index.html