
エンターテイメントで人々の生活を豊かに
株式会社東急レクリエーション
- 生活サービス事業(ICT・メディア事業)
事業内容
東急グループのエンターテイメント領域を担う企業です!
様々な事業を展開して70年以上。どんな時も根底にある思いは「お客様に夢・感動・安心を届ける」こと。エンターテイメントを通して人々の生活を豊かにする仕掛け作りを行っています。
現在は映像事業、ライフ・デザイン事業、不動産事業の3本柱で様々な事業を展開。
新規事業、新宿・渋谷の再開発事業も進行中!
◆映像事業
映画館109シネマズの運営・管理はもちろん、新規映画館開発、各種イベントや映画祭の受託・運営・企画、映画映像関連商品の流通・製作、映画映像作品への出資等も行っています。
◆ライフ・デザイン事業
「健康」「シニア」「女性」をキーに生活に根付いた事業を展開しています。
各種スポーツ・フィットネス施設の運営・管理、新規店舗開発及び出店、流行発信ショップの運営・管理を行っています。
他にもホテルの運営・管理やコミュニティカフェ事業も展開しています。
◆不動産事業
マスターリースを中心に、ビルの運営・管理、新規取得を行っています。
◆新規・再開発事業
会社の次世代を担う新しい事業の模索、及び街づくりの視点を持った再開発事業を推進しています。
TOPICS
-
-
あらゆる可能性とチャンスがある
総合職として入社して1年の研修配属期間を経て、本配属となります。どの部署であっても少数精鋭で仕事を進めていることもあり、早いうちから業務に対する責任感や、当事者意識が醸成される環境でもあります。また、入社間もない時期であっても、お客様に一番近い立場として様々な意見を求められることが多くあります。その部署で学ぶ姿勢があれば、あらゆる可能性やチャンスは自分で形にすることができます。自分はこの部署でしか働きたくない、ではなく、どの部署であっても多くの学びを吸収し自分の力にしていく、というマインドがあれば、あらゆる可能性が広がる会社です。
-
会社のDNAはどの事業にも共通
-
多岐に渡る事業展開
社員にインタビューをすると、事業部を超えて異動をした際には転職する気持ちだった。という言葉を聞いたことがあります。事業によってお客様が異なる、同じ施設運営でもお客様が異なるという点は、多岐に渡る事業展開をしている当社ならではです。また、エンターテイメントの領域で70年以上の歴史をもつ企業もそう多くありません。事業が多岐に渡るからこそ、様々な事業を超えた相乗効果も生まれます。そのためいわゆる一般管理部門と言われるバックオフィスでも多種多様なあらゆる事業理解を踏まえた仕事の進め方が必要です。単一事業を展開することも企業の強みですが、当社が、あらゆる「面白いコト・モノ」にスピード感を持ってチャレンジできるのは、あらゆる事業のノウハウとそれをサポートする体制が整っているからです。
-
新宿再開発にチャレンジ!
-
東急レクリエーションの「これから」
近年、当社はあらゆる可能性を模索しながら、コミュニティカフェ事業等の新たな領域に進出しています。加えて、新宿歌舞伎町地区の「新宿TOKYU MILANO」の再開発事業を進めており、2023年には、映画館・劇場・ライブホールなどのエンターテインメント施設、ホテルなどからなる高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」がいよいよオープンを迎えます。
さらには、「エンターテイメントシティSHIBUYA」の実現を目指して、渋谷にシンボルとなる映画館の開発も計画中です。
「エンターテイメント施設の運営・管理」だけにとどまらず、これまでの事業ノウハウを活かして地域貢献や地域活性化を目指して「街と人をつなぐ」視点を持ち、経営ビジョンである「エンターテイメント ライフをデザインする企業へ」を目指しています。
社員紹介
-
松井 司
2009年入社 事業創造本部 新宿再開発準備室
-
私は、事業創造本部で、新宿TOKYU MILANOの再開発のプロジェクトに携わっています。
その中でも私は劇場部門を担当しており、歌舞伎町に新しくできる劇場にふさわしいコンテンツとはどんなものか、そのための設備のスペックや空間はどのようなものが適しているのかなど、さまざまなテーマについて関係者全員の意見を取りまとめています。うまく関係者同士で課題や方向性を共有し、一体感をつくるのは非常に難しいことですが、同時に大きなやりがいも感じます。
私は5年前、若手の一人としてこのプロジェクトに参加しましたが、若手のうちからこうした大規模なプロジェクトに参加する機会が得られるのは、多種多様な事業に挑戦し、常に若い感性や次代を担う人材を求めている当社ならではの魅力だと思います。これからも「ここでなら新しいものに出会える」という空間づくりのために、いろんなことにチャレンジしていきたいと思っております。
募集要項
エントリー受付は終了いたしました | 2023入社採用のエントリー受付は終了いたしました。 |
---|---|
職種 | 総合職 |
仕事内容 | 幹部候補社員として一般管理部門、映像事業部、ライフ・デザイン事業部、不動産事業部、関連子会社など幅広い業務を経験頂きます。 |
求める人材像 | ・向上心を持ち、高い目標に向かって主体的に取り組める人材 |
応募資格 | 2022年4月~2023年3月に、4年制大学を卒業(既卒)、または卒業見込の方 |
募集学科 | 全学部・全学科 |
文理受入れ | 文理ともに可能 |
勤務地 | 本社及び各事業所 |
勤務時間 | 本社:9:30~18:00(8時間30分拘束/45分休憩)/現業:シフトによる(9時間拘束/休憩60分) |
休日休暇 | 本社:完全週休2日制(土日)・祝日、年末年始、創立記念日・年間休日125日/現業シフトによる・年間休日105日 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回/賞与:年2回 |
諸手当 | 時間外勤務手当・深夜加給・交通費全額支給 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) |
受動喫煙対策 | 本社ビル完全禁煙 |
- お問い合わせ先株式会社東急レクリエーション 人事部 人材開発課
- 会社ホームページhttps://www.tokyu-rec.co.jp/
- 採用ホームページhttps://www.tokyu-rec-recruit.jp/newgraduate/