お客様の健康に寄り添い、地域社会のウェルビーイングの実現に貢献する会社

東急スポーツシステム株式会社

  • 生活サービス事業(ICT・メディア事業)

エントリーはこちら

事業内容

東急グループ唯一のスポーツ・健康づくりの会社です

東急スポーツシステムは、東急グループにおけるスポーツ事業を担う会社として1993年にスタートいたしました。 以来、東急グループが描く「人生100年時代の安全安心と自分らしい生き方を実現できる街づくり」を目指し、フィットネス、ゴルフ、テニス、スイミング、フットボールなどの事業を展開し、さらには各施設の会員だけでなく、企業で働く人や街の住民まで多くの方々に幅広くスポーツを楽しむ環境やプログラムを提供しております。

人生100年時代の今、新型コロナウィルス感染症拡大を機に「ウェルビーイング」が注目され、「健康」への意識 が高まっていますが、スポーツは心身両面での健康の増進に資するものであり、今後ますます、その果たすべき役割、可能性が大きくなるものと信じています。

当社は「スポーツを通して人々の人生を幸せにする」という志を掲げており、この志をもって、お客さまの「健康」に寄り添い続け、お客さまそして地域社会のウェルビーイングの実現に貢献することで企業の社会的価値を高めてまいります。

TOPICS

2030年ビジョン WELLNESS LINE宣言

我々はこの先、スポーツや健康の概念を拡げ、
生活に欠かせないライフライン(≒インフラ)的存在へと成長していく

それは、人のこころとからだが健康でよりよくいきていくためのライフライン
東急スポーツシステムは、スポーツや健康を点や線で届けるだけでなくそれらを紡ぎ、束としてまちや暮らしに深く繋がっていきます。
私たちが提供する場や機会が、人生というタイムラインを豊かに彩っていく。
そんなインフラとしてのウェルネスラインを実現します。

ぜひ、私たちと一緒にスポーツ・健康のインフラ化実現に向けてアクションしませんか?

当社の人財マネジメントポリシー

プロフェッショナル主義(人財マネジメントポリシー)
ゼネラリストもスペシャリストも、
それぞれがそれぞれのプロであれ! プロ集団・プロの「束」たれ!

私たちは、すべての従業員が安心して働き、活躍し続けられる環境を目指しています。多様な価値観やバックグラウンドを尊重し、「貢献実感」「成長実感」「一体感」を高める取り組みを推進しています。

DEI推進~働きやすい環境づくりの実現のために~

東急スポーツシステムはワ―クライフバランスの充実と多様な人材が働きやすい環境を構築するためにDEIチームを設置し、推進を行っております。近年、ジェンダーギャップや育児・介護、障害、外国人、LGBTQなど様々な問題がございます。当社では、従業員の知識・理解のために【ダイバーシティ通信】を定期的にに社内に回覧しています。また、結婚・出産・子育て・介護をしながらも復帰し継続して働く従業員が多く活躍しており、社内制度を活用しながら多様なライフスタイルに合わせた働き方が可能です。一緒に働く従業員が、健康で生き生き働けるよう、今後さらなる充実化・積極的な支援を行ってまいります。
■認定制度
・健康経営優良法人
・スポーツエールカンパニー
・健康企業宣言
・スポーツインライフアワード
・アドバンス認定(D&Iアワード2024) 等

社員紹介

古知屋 睦美

2018年入社 入社8年目 アトリオドゥーエネクスト二子玉川

インターンシップへ参加をした際に雰囲気の良さに惹かれたことが入社のきっかけでしたが、入社後もそのイメージが変わることはなく、楽しく働くことができています。
私はもともとスタジオレッスンに興味があり、格闘技・エアロビ・ピラティス・スイム泳法など様々なジャンルのレッスンを担当してきました。
未経験でしたが、先輩方のサポートが厚いので前向きに取り組むことができ、やりたいと思ったことに安心して挑戦できる環境です。
武蔵小山で3年勤務したのちに、二子玉川へ異動になりキッズプログラム(水泳・体操)にも挑戦をすることになりましたが、成長や感性など子供から刺激をもらえる日々は貴重な経験だと感じています。
配属される事業によっても様々な経験を積めることは当社の強みです。
人との関わり・運動が好きな気持ちや興味があれば経験がなくても問題はありません。
ぜひ一緒に働ける日を心待ちにしています!

募集要項

職種

【総合職】スポーツ施設運営・管理・指導に関わる業務      
その他管理業務 など

仕事内容

主な展開事業:フィットネス・スイム・ゴルフ・テニス・フットボール施設の運営、キッズ事業(体操・ダンス・スイミングなど)、ヘルスケア事業(企業・行政向け健康づくり・旅行企画など)、指定管理施設運営・店舗開発など
事業所:スポーツクラブの運営・管理・指導業務
本社:人財戦略、総務・労務、経理、UX・プロモーションなど

求める人材像

【マインド面】感受力:チームワーク、思いやりと感謝の気持ち、意志力:失敗をしてもチャレンジする姿勢・諦めない粘り強さ、行動力:自発的に考え、行動できる
【スキル面】・コミュニケーションを取ることが好きな方・レッスンや指導業務に興味がある、またはチャレンジしてみたい方・簡単な入力や掲示物作成等のPC業務が好きな方

応募資格

短大、専門学校、高専、大学、大学院卒業見込みの方(2026年3月)

募集学科

全学部全学科

文理受入れ

文理共に可能

勤務地

東京都、神奈川県の各事業所

勤務時間

1ヵ月単位の変形労働時間制(シフト制)、平均実働時間1日8時間

休日休暇

年間休日120日以上(完全週休2日)、年次有給休暇、慶弔休暇、配偶者出産休暇、産前産後育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇

昇給・賞与

昇給:年1回(7月)  賞与:年2回(6月、12月)

諸手当

通勤手当、時間外・休日勤務手当

福利厚生

各種社保、東急共済組合、グループ保険、持株制度、財産形成貯蓄制度、住宅費補助制度、インストラクターウェア補助金制度、資格取得支援、定年退職表彰制度(15年以上の勤務)、副業可、社内兼業制度、社内施設利用制度

受動喫煙対策

社内禁煙