.jpg)
事業内容
安全で安心な鉄道環境をつくるプロ集団
当社は、主に東急電鉄株式会社から鉄道工事を請け負う土木建設業の会社です。
お客様が安心して鉄道を利用できるように、日々線路を守り続けています。
具体的には、鉄道土木工事(新設工事・改良工事・保守工事)の設計・施工管理、大型保線機械による保守工事を通して、より良い鉄道環境づくりの一翼を担っております。
1984年の設立以来、培ってきた技術力とノウハウを駆使し、終電後から初電までの限られた時間の中で安全・正確・そして迅速に質の高い施工管理を実践し、鉄道インフラを根幹から支えております。
TOPICS
-
-
新しい働き方の導入
当社は、時代や環境の変化に対応するべく、持続可能な働き方を基本理念とし、建設業界での課題でもある柔軟な働き方、ライフワークバランス推進のため当社独自の働き方・休暇制度を導入しました。
-
-
独身寮完備
自転車通勤が可能な距離にある、マンションタイプの独身寮を完備しております。
-
-
資格取得の推進
一級・二級土木施工管理技士をはじめとした各種資格の取得を推進しています。
受験費用や講習費用の補助、資格保有手当などの制度が充実しております。
社員紹介
-
山内 蓮
2014年入社 工事本部 第一工事部
-
私は現在、東急線の線路保守および改良を行う工事において、施工管理の仕事を担っています。具体的には、工事現場における作業の安全と品質管理、施工方法の計画・検討や工事を円滑に進めるための工程管理などを行っています。
当社の業務は、人々の生活と命を守るために、全ての作業を一定の時間内で確実に実施しなければならない仕事です。昼間作業の他に終電後の夜間作業もあり、時間的、肉体的に様々なプレッシャーの中で大変な業務ですが、自ら考え、そして工事が順調に進んだ時の達成感は、何物にも代えがたいです。
普段何気なく使っている電車を、安全・安定運行させる事への責任感と、鉄道という重要な社会インフラの維持に貢献しているという喜びが、私の仕事への意欲になっています。
自分たち手で作り上げた線路の上を電車が通過した際には、達成感と安全に運行ができたことへの安堵感があります。さあ、一緒に肩を並べて「安全で良い線路」を作っていきましょう。
募集要項
職種 | 鉄道技術職 |
---|---|
仕事内容 | 軌道の新設、改良、保守工事の監督業務 |
求める人材像 | ・指示事項を守る「規律性」 |
応募資格 | 2026年3月に大学、大学院、短大、高専、専門学校を卒業・修了見込みの方 |
募集学科 | 不問 |
文理受入れ | 文理共に可能 |
勤務地 | ・本社(神奈川県川崎市中原区) |
勤務時間 | 1か月単位の変形労働時間制 < 総労働時間 > < シフト > ※ 業務量に応じて実働7~12時間の勤務 |
休日休暇 | 【休日】 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回 |
諸手当 | 世帯手当、時間外手当、資格手当、通勤費 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) ・独身社員寮完備 |
受動喫煙対策 | 事業所における完全分煙化(敷地内に屋外喫煙場所あり) |